〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-12-1-1202 レインボーハートM

JR津田沼駅から徒歩4分、新京成線新津田沼駅から徒歩8分

月〜金
9:30~19:30(営業時間外も面談可)
土日祝
事前予約により面談可

お気軽にお問合せ・ご相談ください

047-770-0320

債務整理とブラックリスト
(信用情報)を徹底解説!

目次

ブラックリスト(信用情報)とは

信用情報に影響が出ると、生活はどうなる?

 ①新たにクレカを作ること、ローンを組むことが難しくなる

  ②保証人になることが難しくなる

  ③現在使用中のカードはどうなる?

  ④新たに家を借りるとき、保証会社への入居審査に影響が出るか?

債務整理と信用情報への影響期間

自分の信用情報を確認する方法

信用情報のよくある質問

自分がブラックになると家族への影響は?

ブラックリストの誤解(一番伝えたいこと)

ブラックになった場合の対処法

ブラックリスト(信用情報)とは

突然ですが、実は、正式にはブラックリストというものは存在しません

返済が一定期間以上遅れたり、債務整理をした場合に、事故情報(延滞情報、異動情報ともいいます)として信用情報機関(CIC、JICC、全銀協)に登録されます。この情報をブラックリストといい、信用情報機関に事故情報が載ることを「ブラックになった」ということがあります。

信用情報に影響が出ると生活はどうなる?

①新たにクレカを作ること、ローンを組むことが難しくなる

ブラックの状態で、新規にクレジットカードを作ること、ローンを組むことは原則できなくなります。審査は各ローン会社、カード会社ごとに違うため、絶対にできないとはいえませんが、かなり難しくなるでしょう。

ちなみに、携帯端末の分割払いもローンですので、審査が難しくなる点に注意です。

②保証人になることが難しくなる

お金を借りるときの保証人になることが原則できなくなります。例えば、奨学金、銀行からの借り入れの保証人の審査が通らない可能性が高いです。

③現在使用中のカードはどうなる?

現在使用中のカードは、そのまま使える可能性もあります。ただ、有効期限の更新のタイミングで、使えなくなる可能性が高いです(そのタイミングで信用情報をチェックされる可能性あるため)。また、カード会社がそのタイミングで信用情報をチェックするかは予想できないため、突然使用できなくなることもありえます。

④新たに家を借りるとき、保証会社の入居審査に影響が出る?

家を借りるときに保証会社をつけることが必須の物件は珍しくありません。そのときの保証会社の審査には、基本的に影響はありません。なぜなら、保証会社は信用情報機関に加入していないため、延滞や債務整理の事実を知りようがないからです。

逆に言うと、貸金業務もしている保証会社(エポス)であれば審査が通らないこともあるため、「保証会社が信用情報機関に加入している保証会社かどうか」を不動産仲介業者に確認するとよいでしょう。

信用情報機関に登録している保証会社 入居審査に影響あり
信用情報機関に登録していない保証会社 入居審査に影響なし

債務整理と信用情報への影響期間

  任意整理 自己破産 個人再生
CIC(シー・アイ・シー) 完済から5年以内 5年 影響なし
JICC 完済から5年以内 5年 5年
KSC(全銀協) (完済から5年)※1 10年 10年

※ 任意整理の情報が記載されることは明示していません。ただし、保証会社による代位弁済がされた場合、代位弁済の事実は契約終了後5年登録されます。

ポイント①

各信用情報機関は、情報を共有しているため、一つでも事故情報が登録されるとほかの信用情報機関にも共有される可能性があります。

ポイント②

任意整理は破産等に比べるとブラックの期間が短い、というイメージは必ずしも正しくないです。なぜなら、例えば5年分割の和解を組んで完済した場合、「5年の返済+完済後5年」で結局10年信用情報に影響出ることになるからです。

自分の信用情報を確認する方法

自分の信用情報については、簡単に調べることができます。①ネットで請求、②郵送で請求する、③窓口で請求の3つの方法があります。手数料は、一つの信用情報機関につき、1,000円程度です。

CIC、JICC、全銀協(銀行系)の3つに請求すれば万全です。もっとも、CICとJICCは重複している部分も多いため、ひとまずCICと全銀協の2つだけでも大部分が網羅できます。

信用情報のよくある質問

信用情報のよくある質問については、各信用情報機関のQ&Aのページがとても参考になります。以下、URLを記載しますので、ご参照ください。

 

自分がブラックになると家族への影響は?

信用情報は個人単位ですので、自分がブラックになっていても、家族が行う借入やローンの審査に影響はありません。もっとも、自分が家族が行う借り入れの保証人になる場合は、保証人の審査が通らないことはあります。

ブラックリストの誤解(一番伝えたいこと)

そもそもの話ですが、ブラックになること(=信用情報に影響出ること)は本当にマイナスなことでしょうか。

自営業をしている方や住宅ローンを間近に控えている方など、借入をする必要が高い場合は別として、きれいごとのようですが、やはり収入以上の不必要な借入やローンはしない方が良いです。借金には、一種の依存性があるため、自分のお金のように錯覚してしまい、感覚がマヒし、気づけば手が付けられないほど利息で膨れ上がってしまうことが珍しくありません。また、消費者金融のカードローンだけでなく、カード会社のリボ払いであっても非常に金利が高いです(ほぼ最大18%前後の法定利率上限に設定されています)。

どうしても借入が必要な人でない限り、一時的にカードが作れなくなるなどのデメリットよりも、債務整理で借金問題から抜け出せるメリットの方が大きいです。ブラックリストという言葉が、ネガティブな印象を増幅させているところもあると思いますが、債務整理によってブラックになることは強制的に良い方向へ進むこともあることを債務整理の専門家としてお伝えしたいです。

ブラックになった場合の対処法

  • 1
    デビットカードを使う
  • 2
    ETCパーソナルカードを使う
  • 3
    電子マネー、キャッシュレスペイを使う
  • 4
    家族カードを使う
  • 緊急小口資金を利用する

①デビットカードを使う

デビットカードは、銀行口座から直接引き落としがされるため、ブラックになっても作ることができます。

②ETCパーソナルカードを使う

生活に車がないと生活できない人にとっては、ETCカードが使えないのはとても不便ですよね。そんなときは、ETCパーソナルカードがオススメです。ブラックになっても作ることができます。ただ、デポジット(保証金)を最初に入金する必要があります。

③電子マネー、キャッシャレスペイを使う

最近では、Suica、Pasmoなどの電子マネーや、楽天Pay、Pay Payなどのキャッシュレスペイの利用者が増えてきています。お得なキャンペーンも盛んにやっているため、クレカを持っているのに利用している方も多いです。事前にチャージが必要ですが、こちらを使えばわざわざデビットカードを作る必要はありません。

④家族カードを使う

自分自身がブラックになっても、家族が名義人として発行したクレジットカードは使うことができます。

⑤緊急小口資金を利用する

・学校等の休業、個人事業主等の特例の場合 最大20万円

・その他の場合 最大10万円

※10万円から20万円に拡大されました。

無利子、保証人なしで借入できます。

詳しくは、厚生労働省ホームページをご参照ください。

いかがでしょうか。

信用情報への影響は、債務整理をする上で最大の注意点です。

当事務所は、数千件以上の豊富な経験から、信用情報への影響に配慮したもっとも適切な手続きのご案内が可能です。

もっと詳しいことを知りたい方は、ぜひ当事務所(津田沼・千葉債務整理相談室。習志野市のLEGALMOT司法書士事務所)にような債務整理に強い専門家へご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-770-0320
月~金
9:30~19:30(営業時間外も面談可)
土日祝
事前相談によって面談可

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

047-770-0320

<受付時間>
月~金9:30~19:30
※事前相談によって土日祝の面談可能です。

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/12/23
ホームページを公開しました
2021/12/22
「サービスのご案内」ページを更新しました
2021/12/21
「事務所概要」ページを作成しました

LEGALMOT司法書士事務所

住所

〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-12-1-1202
レインボーハートM

アクセス

JR総武線「津田沼駅」北口徒歩4分、新京成線「新津田沼駅」北口徒歩8分駐車場:目の前にパーキングあり

月~金

9:30~19:30
(営業時間外も面談可)

土日祝

事前相談によって面談可